ホーム > アフリカ亀甲竜 / 実生 アフリカ亀甲竜実生(7) 前回から1ヶ月以上経ちました その後は特に動きもなく、葉がどんどん黄色くなって来ていました。 このまま休眠かな。。。と思っていたら。。 またまた、ニョキーーっと。 新芽が出て来ました。 こちらのお芋さんからも、ニョッキっと。 まだ葉が茂っている株は変わりがないですが、葉が枯れ落ちそうな(または枯れ落ちた)株から新芽が出て来ています。 できるだけ芋を大きくしてからお休みいただきたいものです。 《今日のリビングの気温》 ⏬よろしければ、応援お願いします!⏬ カテゴリー:アフリカ亀甲竜実生 tetu シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Feedly で購読 関連投稿 アフリカ亀甲竜 / 実生 アフリカ亀甲竜実生(1) パキポディウム・ウィンゾリー / 実生 パキポディウム・ウィンゾリー実生(3) アフリカ亀甲竜 / 実生 アフリカ亀甲竜実生(3) コピアポア・グリセオビオラセア / 実生 コピアポア・グリセオビオラセア実生(1) コピアポア・グリセオビオラセア / 実生 コピアポア・グリセオビオラセア実生(5) コピアポア・グリセオビオラセア / 実生 コピアポア・グリセオビオラセア実生(2) パキポディウム・ナマクアナム / 実生 パキポディウム・ナマクアナム実生(4) パキポディウム・ナマクアナム / 実生 パキポディウム・ナマクアナム実生(8) この記事のご感想やコメントはこちら※コメントは管理者が承認後、公開されます。 コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメントするΔ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed. 前の投稿 コミフォラ・モンストローサ発根管理(5) 次の投稿 オペルクリカリア・パキプス