ブーファン・ハエマンソイデス成長記録(2)

そろそろお休みに

ちょっと記事の更新が空いてしまいました。。。


昨年の11月頃にはこんな感じで、お目覚めになられました冬型の方のブーファンさん

IMG 5038



3月の後半には、葉が枯れ始め

L1000297



今残っているのは、上の写真の真ん中3枚だけで、伸びる様子もないので、少し大きな鉢に植え替えることにしました。

IMG 7327

枯れた葉は、少し触ると根本からスッと抜け落ちます。


何しろ、今の鉢は水遣りスペースがかろうじてある程度の大きさ。
一応、鉢底から根の様なものがチョロっと出ているのは確認していますので、発根はしていると思われます。
慎重に鉢を叩きながら土を落としていきます。


水はけ良いように配合した土なので、あっさり抜けました。

IMG 7328

結構根が回っていました。


ちょうど芯の縁の辺りから出ている太い根が1本?
拡大してみると、2本出ていました。

IMG 7329

贅沢は言えませんが、もう1本くらい欲しかったですね(w


まぁ、これからに期待します。

IMG 7433



ケープタウンは、夏の寒い時期でも、最低気温は10度を切るか切らないか、最高気温は18度か19度という所です。
日本の冬の外では寒すぎます。。。
自ずと室内管理になりますが、そうすると日光が足りない。
LEDで補完するのも限界があります。
せっかく根を張ってくれた株ですから、痩せさせず、太らせたいですね。


前回の記事にも少し発根管理について書きましたが、ブーファンはともかく「何もしない」のが大事な様です。
最初は、チューリップのような見た目なので、水耕もできるかも!といつもの調子で水耕栽培を始めましたが、根元は腐る一方。。。
2度目のリセットで、普通に土に植えての管理に切り替えました。
基本乾燥気味(まぁ、根はないので。。。)
涼しくなってきて、葉が出だしたら少しづつ潅水するようにしました。
おかげで、なんとか根が出てくれました。
いつもは水耕で発根を目で確認できますが、土耕だと鉢底から根が見えるまでわからないのが、少しストレスでした。




⏬よろしければ、応援お願いします!⏬
にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ

Mi pequeño jardín - にほんブログ村

tetu

シェアする

この記事のご感想やコメントはこちら
※コメントは管理者が承認後、公開されます。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PVアクセスランキング にほんブログ村