コミフォラ・モンストローサ成長記録(3)

こちらも放置気味のモンストローサ



いえ、お世話はしていますが、ブログでは放置気味。
前回の登場は、7月の中旬ですので、4ヶ月ほど放置です。
先日から、リビングルームでの管理に切り替えていますので、まだまだ葉が青々としています。


7月がこんな感じでした。

IMG 8691

iPhoneの標準レンズでなんとか画角いっぱいに収まる感じです。


現在の状態がこちら。

IMG 0382

広角コンバージョンレンズでなんとか収まる感じ。


さすがに枯れ葉が目立って来ましたが、都度掃除機で(w)吸っていますので、現在は緑の葉が元気に茂っています。


モンストローサも、パキプスと同じく、主に左右に1本づつの枝を伸ばしていました。


長い方の枝が、ビヨーーーン

IMG 0384

2倍くらいに伸びています。。。


もう片方も、ビヨーーーン

IMG 0385

もともと株元の木肌が、水膨れのようになっていて一部剥がれてしまっていたのですが、綺麗に剥がれて白いツルツルの肌が出ています。
そうですね、百日紅の様な感じです。

IMG 0386



そこ以外はコミフォラ・モンストローサっぽい木肌になっています。

IMG 0387



赤茶けていて、良い感じです。

IMG 0388

ベアルートで入手した時には、剪定した後が結構あったので、木肌の赤茶に目立たないように、カルスメイトで保護しています。
その他にも小枝の死活確認で切り戻したところなども。


こんな感じです。
遠目には目立ちません。

IMG 0393




モンストローサは、ジグザグの枝が、なんとも特徴的です。(シルエットは不気味にも思えます)
パキプスも同じくジグザグですが、若干カーブを描きながらの様な気がします。
パキプスはウルシ科ですので、葉を拡大すると同じウルシ科の「ヌルデ」の様に、葉軸に翼の様なものがあります。


<パキプスの葉です>

IMG 0390

葉の表面はつるんとしていて、光沢があります。


枝は、ジグザグですが、モンストローサの様に「かくっ、かくっ」と言うより、若干カーブしながらジグザグに伸びます。
また、表面には所々にコブができます。

IMG 0395



<モンストローサの葉>
一方、モンストローサはの葉の葉軸には何も無く、小葉はパキプスより少ない枚数で、細かな毛のような物が生えています。

IMG 0391



さらに枝自体にも毛が生えています。

IMG 0392

毛虫嫌いの方は、少しゾワッとするかも知れません。。。
よく見ないとわかりませんけどw




今年は、ベアルートから無事発根し、夏の光をしっかり浴びて、枝を伸ばしてくれました。
ただ、来夏も同じ調子で枝を伸ばされると、室内管理が難しくなります(w
来夏までに、剪定するか株姿を考えながら悩んでみようと思います。
株自体は、根もしっかり張ってくれて、健康体の様ですので、強剪定も可能かなと思っています。


冬の間は、ゆっくり休んでもらって、来夏、また成長してもらいたいです。



⏬よろしければ、応援お願いします!⏬
にほんブログ村 花・園芸ブログ 塊根植物・塊茎植物へ

Mi pequeño jardín - にほんブログ村

tetu

シェアする

この記事のご感想やコメントはこちら
※コメントは管理者が承認後、公開されます。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PVアクセスランキング にほんブログ村