ビカクシダ・ネザーランド、成長記録
もう何年も居るのですが、初登場ですw
長らく、鉢植え状態で管理していたのですが、子株も増えて収拾がつかなくなったので、昨年の10月にコルクに板付けしました。
冬は、いくら室内といえども、動きがなかったのですが、今年は春から外管理にしたら、いい具合に成長してくれました。
3枚のコルクに分けたのですが、一番大きな株。
成長点が二つ有り(株としてはふた株?)、9月頃から奥の貯水葉が展開して、コルクを巻き込むように広がり、先日から手前の貯水葉が広がって来ました。
胞子葉も、新しいのが出て来ています。
2番目に大きな株ですが、夏に開いた貯水葉が、薄茶色くなって来ました。
こちらも新しい胞子葉が出て来ています。
そして、しばらく動きも無く、胞子葉もどんどん黄変してした株なのですが、、、
新しい胞子葉と、貯水葉が出て来てくれました。
まだ、ちょっと頼りないですが、来春までなんとか、頑張ってもらいたいと思います。
そして、新しく出て来てくれていた子株ですが、株分けした時は、こんなに頼りなかったのですが。。。
この時は、これは。。。枯れる?と思っていました。
今は、すっかり元気に!
全くなかった貯水葉も鉢と水苔を包むように成長し、
新しい胞子葉も出て来ています。
これもいずれはコルクにつけようと思っていますが、まだしばらくは鉢+水苔で様子を見ようと思います。
鉢管理では、割と水持ちがいいので管理が楽ですが、水苔にすると直ぐに乾いてしまうので、注意が必要です。
また、日差しが足りないと、胞子葉がデローーーンと伸びて垂れてしまうので、冬場の日照が悩みどころです。
結構高い所に吊っているので、LEDライトも当たりません。
何かいい方法は無いものかと、考えています。