2021年7月14日 間もなく梅雨明け? 最近は、夏物を外に出す様にしています 最近の天気予報を見ていると、関東も今週末には梅雨が明けそうです。 11日から毎日午... カテゴリー アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ/アフリカ亀甲竜/コピアポア・グリセオビオラセア/チレコドン・レティキュラーツス(万物想)/パキポディウム・ウィンゾリー/パキポディウム・ラメレイ Comments: 0
2021年7月6日 アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ実生(2) 播種して1週間 6個蒔いて、5個発芽しました。発芽率83%ですね(w 残りの1個は、行方不明です。多分発芽しないと思いま... カテゴリー アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ/実生 Comments: 2
2021年7月2日 コピアポア・グリセオビオラセア実生(5) 前回から2週間、順調に大きくなっています。 前回、「4つの棘座が」と言っていましたが、次の棘座が出てき始めました。 中心... カテゴリー コピアポア・グリセオビオラセア/実生 Comments: 0
2021年7月2日 アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ実生(1) 新鮮な種が入手できたので、蒔いてみました 12時間ほど、メネデールに漬けてから、蒔きました。 ペラっとした種なので、空気... カテゴリー アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ/実生 Comments: 0
2021年7月2日 パキポディウム・ウィンゾリー実生(3) 前回の記事から3週間、5株全ての本葉が展開しました。 今のところ、全て元気に育っています。 一番元気な苗です。 次の本葉... カテゴリー パキポディウム・ウィンゾリー/実生 Comments: 0
2021年6月29日 ユーフォルビア・トゥレアレンシス成長記録(3)「根腐れ」 根腐れさせてしまいました。。。 しばらく、順調に新しい葉を出していたのですが、ちょっと水やりを先走ってしまったのか、根腐... カテゴリー ユーフォルビア・トゥレアレンシス/成長記録 Comments: 0
2021年6月23日 パキポディウム・ラメレイ実生(2) 本葉も展開して、チクチクしてきました 播種して1ヶ月、胴体も太くなって、先端がチクチクしてきました。 葉っぱの生えるとこ... カテゴリー パキポディウム・ラメレイ/実生 Comments: 0
2021年6月20日 ユーフォルビア・ホワイトゴースト、動く アクシデントで、折れてから、しばらく経ちましたが 怪我が刺激になったのか、季節が巡ってきたのか、動き出しました。 中心の... カテゴリー ユーフォルビア・ホワイトゴースト/成長記録 Comments: 0
2021年6月20日 アガベ・チタノタ・レッドキャットウィーズル成長記録 ノコギリが抱きついてますが。。。 4月に植え替えてから、2ヶ月強。また1枚開き始めていますが、開きたくないのか、ノコギリ... カテゴリー アガベ・チタノタ/成長記録 Comments: 0
2021年6月18日 コピアポア・グリセオビオラセア実生(4) 徐々にですが、大きくなっています これは一番最初に発芽した株ですが、 よく見ると、刺座になる部分が4箇所ある様に見えます... カテゴリー コピアポア・グリセオビオラセア/実生 Comments: 0