2021年5月27日 ユーフォルビア・ホワイトゴーストの挿し木 元はと言えば、アクシデント ある日、仕事をして居たら、自宅のパートナーからLINEで「殺される〜!」というコメントととも... カテゴリー ユーフォルビア・ホワイトゴースト/成長記録 Comments: 0
2021年5月21日 オペルクリカリア・パキプス成長記録(3) 前回から2週間、緑が濃くなりました 昨年は1節伸びた枝が、今シーズンも1節伸びる様です。ひょっとしてパキプスって、1節伸... カテゴリー オペルクリカリア・パキプス/成長記録 Comments: 0
2021年5月19日 それぞれが、それぞれに 夏型、冬型、入り乱れてます 暖かくなったり、涼しくなったり、ここ数日は、あまり気温が上がらない日が続いていますが、 GW... カテゴリー チレコドン・ペアルソニー/チレコドン・レティキュラーツス(万物想)/パキポディウム・伊藤ハイブリッド/モンソニア・ムルチフィダ/ユーフォルビア・トゥレアレンシス/成長記録 Comments: 0
2021年5月7日 オペルクリカリア・パキプス成長記録(2) 葉が展開して来ました 先日新芽が動き始めてきた、パキプス。 葉が展開して来ました。 もう一方の枝も 途中の葉も、順調に開... カテゴリー オペルクリカリア・パキプス/成長記録 Comments: 0
2021年4月28日 チレコドン・ペアルソニー成長記録(4) 鉢に植え替えてから、成長著しい 2週間少し前に鉢植えの時と比較しましたが。。。 こちらが、鉢植えの時。 そしてこちらが、... カテゴリー チレコドン・ペアルソニー/成長記録 Comments: 0
2021年4月22日 オペルクリカリア・パキプス そろそろ、芽吹きの季節の様です 昨年の秋口も、年末も、年始も、青々としていましたが、 今年の2月の初めに、紅葉が始まり、... カテゴリー オペルクリカリア・パキプス/成長記録 Comments: 0
2021年4月19日 ユーフォルビア・トゥレアレンシス成長記録(2) 花芽の様なものが出ては枯れての繰り返しで心配でしたが 3日前に出ていた新芽が、 立派なちぢれた葉になってきた 多分、これ... カテゴリー ユーフォルビア・トゥレアレンシス/成長記録 Comments: 0
2021年4月14日 モンソニア・ムルチフィダ成長記録 無事、発根したムルチフィダ、順調に賑やかに 結構、わさわさして来た。 根の状態はわからないけれど、どんどん芽吹いてくる ... カテゴリー モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2021年4月12日 パキポディウム・グラキリス いまだに寝ぼけているのか。。。 今年は、葉を落とさずに冬を越した赤グラさん。 暖かくなって来たのを感じてか、動き出しまし... カテゴリー パキポディウム・グラキリス/成長記録 Comments: 0
2021年4月12日 アガベ・チタノタ・レッドキャットウィーズル 乾燥気味に管理しています 抜き苗で迎えた、レッドキャットウィーズル。乾燥を心がけて管理していますが、うちに来てから4枚ほ... カテゴリー アガベ・チタノタ/成長記録 Comments: 0