2024年1月21日 自家製レモン 今年は豊作 2020年の秋にホームセンターで買ってきたレモンですが、 購入時に実が3個、2021年の秋には5個、2022... カテゴリー レモン/成長記録 Comments: 0
2024年1月17日 ミディ蘭が4度目の花を開きました 今年も安定の開花です 11月の中旬ごろに新しい花芽を出し始めた、小さい方のミディ蘭。 大きい方の蘭にも花芽が上がり始めま... カテゴリー 成長記録/胡蝶蘭/花 Comments: 0
2023年11月10日 ユーフォルビアが苦手。。。 せっかく、発根したのに(T.T ユーフォルビア・ギラウミニアナのベアルートを枯らせてしまいました。 恐らく、というか環境... カテゴリー ユーフォルビア・ギラウミニアナ/成長記録 Comments: 0
2023年11月5日 エンセファラルトス・ホリダス成長記録(10) 2本同時フラッシュの様です 先シーズンは、「動かざること山の如し」だったホリダスさん。 今年は動いてくれました。 最初に... カテゴリー エンセファラルトス・ホリダス/成長記録 Comments: 0
2023年10月9日 冬型がお目覚め 最近、急に涼しく 涼しくというか、今まで通り半袖半ズボンの室内着で過ごしていると、寒く感じます。 パキポディウムはナマク... カテゴリー アルブカ・コンコルディアナ/パキポディウム・ナマクアナム/パキポディウム・ブレビカウレ/モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2023年9月13日 エンセファラルトス・ホリダス成長記録(9) 昨年植替えましたが。。。 昨年はプラ鉢から陶器鉢に植替えましたが、全く動きがなくフラッシュは0。 今年も9月になりました... カテゴリー エンセファラルトス・ホリダス/成長記録 Comments: 0
2023年8月19日 モンソニア・バンデリエティアエの花と棘 もう、幾つ開いたのか、覚えていません。。。 初めて花の蕾を見つけた時の写真は、1月9日でした。 この直後から、花を咲かせ... カテゴリー モンソニア・バンデリエティアエ/成長記録/花 Comments: 0
2023年7月16日 パキポディウム・ナマクアナム実生(12) これから夏本番なのに、ますます元気 そろそろ梅雨も開けそうな気配です、どんよりしていても蒸し暑い。 外に出した、エアプラ... カテゴリー ケラリア・ピグマエア/パキポディウム・ナマクアナム/実生/成長記録/花 Comments: 0
2023年6月24日 ユーフォルビア・ギラウミニアナ成長記録(1) 定着したようです GW頃に発根管理を終えたギラウミニアナ。 暖かくなってきたので、外に出しています。 ここの所、梅雨空で... カテゴリー ユーフォルビア・ギラウミニアナ/成長記録 Comments: 0
2023年6月14日 パキポディウム・ナマクアナム実生(11) あっという間にお目覚めです・・・ 先日、お休みの様ですと記事にした実生のナマクアナムですが、成長点が緑色になって、新しい... カテゴリー パキポディウム・ナマクアナム/実生/成長記録 Comments: 0