2024年1月17日 ミディ蘭が4度目の花を開きました 今年も安定の開花です 11月の中旬ごろに新しい花芽を出し始めた、小さい方のミディ蘭。 大きい方の蘭にも花芽が上がり始めま... カテゴリー 成長記録/胡蝶蘭/花 Comments: 0
2023年12月14日 エンセファラルトス・ホリダス成長記録(11) 地下も変化しているようです。。。 今年、2本フラッシュしてくれたホリダスですが、鉢を見ていて少し変に感じました。 どの辺... カテゴリー エンセファラルトス・ホリダス Comments: 0
2023年11月23日 紅葉 葉が黄色や赤くなり始めています 最低気温が一桁になってきましたので、寒さに弱いものから、室内管理にしています。 ぽつりぽ... カテゴリー オペルクリカリア・パキプス/パキポディウム・グラキリス/パキポディウム・ブレビカウレ/パキポディウム・ブレビカリックス/パキポディウム・伊藤ハイブリッド Comments: 0
2023年11月10日 ユーフォルビアが苦手。。。 せっかく、発根したのに(T.T ユーフォルビア・ギラウミニアナのベアルートを枯らせてしまいました。 恐らく、というか環境... カテゴリー ユーフォルビア・ギラウミニアナ/成長記録 Comments: 0
2023年11月5日 エンセファラルトス・ホリダス成長記録(10) 2本同時フラッシュの様です 先シーズンは、「動かざること山の如し」だったホリダスさん。 今年は動いてくれました。 最初に... カテゴリー エンセファラルトス・ホリダス/成長記録 Comments: 0
2023年10月9日 冬型がお目覚め 最近、急に涼しく 涼しくというか、今まで通り半袖半ズボンの室内着で過ごしていると、寒く感じます。 パキポディウムはナマク... カテゴリー アルブカ・コンコルディアナ/パキポディウム・ナマクアナム/パキポディウム・ブレビカウレ/モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2023年9月22日 オペルクリア・パキプス発根管理(8) ==【63日目】== 今日で発根管理を初めて2ヶ月が過ぎました。 根の全貌はこんな感じです。 結構立派な根が生えています... カテゴリー オペルクリカリア・パキプス/発根管理 Comments: 0
2023年9月13日 エンセファラルトス・ホリダス成長記録(9) 昨年植替えましたが。。。 昨年はプラ鉢から陶器鉢に植替えましたが、全く動きがなくフラッシュは0。 今年も9月になりました... カテゴリー エンセファラルトス・ホリダス/成長記録 Comments: 0
2023年9月8日 オペルクリア・パキプス発根管理(7) ==【53日目】== その後順調に葉が増えています。 幹から直接生えてくるものや(将来の枝?) 枝先の葉も、みっちり こ... カテゴリー オペルクリカリア・パキプス/発根管理 Comments: 0
2023年8月29日 オペルクリア・パキプス発根管理(6) ==【49日目】== 葉が至る所で開いでモサモサになってきました。 キラキラして綺麗です。 小さな葉が可愛いです。 全体... カテゴリー オペルクリカリア・パキプス/発根管理 Comments: 0