2025年3月16日 まもなく花盛り 次々と花芽が上がっています ここの所、少しづつ暖かくなってきたと思っていたら、植物達も敏感に感じて、花芽を上げてきていま... カテゴリー アルブカ・コンコルディアナ/パキポディウム・ブレビカリックス/パキポディウム・伊藤ハイブリッド/モンソニア・ムルチフィダ/花 Comments: 0
2025年2月19日 モンソニア・ムルチフィダに蕾が来ていました 毎年、花を咲かせてくれます よく観察していないと、本当に、成長が見えない、ムルチフィダ。 お正月の留守中に少し水を切らし... カテゴリー モンソニア・ムルチフィダ/成長記録 Comments: 0
2025年1月22日 明けましておめでとうございます 気が付けば20日を過ぎ、まもなく2月 最近、バタバタしてなかなか記事が書けません。 記事が書けないだけなら良いのですが、... カテゴリー 未分類 Comments: 0
2024年12月19日 着生蘭、開花 花が咲きました 先日、花芽の報告をした、着生蘭の蕾が開花しました。 地味ですが、綺麗な青い花です。 写真は、植物育成ラン... カテゴリー 成長記録/着生蘭/花 Comments: 0
2024年12月11日 毎年恒例の蘭の花芽が 毎年、楽しみです ミディ胡蝶蘭の花芽と、着生蘭の花芽が上がってきました。 まずは、一番古株のミディ胡蝶蘭。 一番小ぶりで... カテゴリー 成長記録/胡蝶蘭/花 Comments: 0
2024年11月13日 エンセファラルトス・ホリダス成長記録(13) 秋も深まってからのフラッシュ 8月の末に、フラッシュがありました。 しっかり葉も開いてくれました、10月も末になって流石... カテゴリー エンセファラルトス・ホリダス/成長記録 Comments: 0
2024年9月26日 コミフォラ・モンストローサ成長記録(4) 前回の記事から、3年弱 しばらく投稿していなかった、コミフォラ・モンストローサ。 毎年、枝を伸ばして元気に育っていました... カテゴリー コミフォラ・モンストローサ/成長記録 Comments: 0
2024年8月28日 エンセファラルトス・ホリダス成長記録(12) フラッシュです 昨年秋に、株が移動していると記事に書きました。 株の確認も兼ねて、5月に植え替えました。 予想通り、根鉢... カテゴリー エンセファラルトス・ホリダス/成長記録 Comments: 0
2024年8月16日 リュウビンタイ 何代目か忘れましたが。。。 多肉植物ではなく、シダ類ですが、なぜだか「リュウビンタイ」に惹かれて定期的に入手します。 定... カテゴリー リュウビンタイ Comments: 0
2024年7月14日 ナマクアナムの面構えに 実生株です 南アフリカのナーセリーから、タネを購入し、タネまきして育てたナマクアナム。 立派な株になってきました。 4株... カテゴリー パキポディウム・ナマクアナム/成長記録 Comments: 0